オーストラリアの救急車は有料?

日本では誰でも無料で救急車を呼ぶことが普通。それが日本国内での常識です。

ですが、どこの国でも同じでしょうか?
世界に目を広げてみると、多くの国で救急車を呼ぶと有料です。

オーストラリアでも救急車を利用する際には支払い義務が生じます〈州によっては無料〉

「救急車は気軽に呼ぶものではない。呼ぶ時は必ず確認を取ってからじゃないとトラブルになるよ。」
旦那P君からも聞いてました(その頃パース在住の為有料)

だけどもし意識不明の人が目の前にいるケースならどうやって確認?救急車を呼ぶべき?

命にはかえれません…でもプライベート保険で救急車料金が対象じゃないと距離によっては15万を超えるところも‼

こちらの記事ではオーストラリアの救急車事情についてお伝えしたいと思います。

目次

救急車を呼ぶ時の番号は⁉

日本では119が救急車。
オーストラリアの緊急連絡番号は000です。救急、消防、警察全てこの番号でカバーされます。

①000にダイヤル
②オペレーターに緊急事項の内容を伝える(警察 POLICE)、(火災 FIRE)、(救急車 Ambulance)
③地域名を伝える
④事件、事故が発生した住所と現在の状況を伝える

「000」は緊急連絡を統括している中央部署に繫がるため、できれば地元の緊急連絡先を予め調べておいた方がよいでしょう。尚、救急車は基本的に有料のサービスになります。

政府の緊急時対応のページです↓
https://www.studyaustralia.gov.au/ja/life-in-australia/safety-in-australia/emergencies

こあらん

オーストラリアでは、緊急時に‘000(トリプルゼロ)’に電話をします。

これは総合的な緊急電話番号で、オーストラリア全体で統一されている番号です。
電話を掛けるとオペレーターに繋がります。
「What service?」(ご用件は?) と聞かれますので、「ambulance(救急車)」、「fire(消防車)」、「police(警察)」の3つから必要なサービスを伝えます。
対応できる課に電話を繋いでくれるので、担当者に具体的な状況を説明していくというシステムです。

・Street name  (ストリート名)
・Street number / Location  (所在地、ストリートの番号・場所・目印になるもの)
・What has happened  (何が起きたのか)
・Your name  (名前)
・Your phone number  (電話番号)
・Any other relevant details such as the nature of the problem and the number of people involved  (発生した問題の原因や巻き込まれている人数等の詳しい状況) 

救急車到着後、病院に搬送される場合には、加入保険の詳細も聞かれます。

メディケア (オーストラリアの国民保険)、メディバンクやOSHC (学生ビザに付随する強制保険)、海外旅行傷害保険等のカードや保険証も用意しておきましょう。

オーストラリアには、この‘000’の他にsecond emergency number(二次的な緊急電話番号)というものも設けています。

ふじこ

106’これはTTY(テレプライターまたはテキストメッセージサービス)で、主に言語障害や聴覚障碍者のための緊急電話番号となっています。

旦那P

‘112’は国際標準緊急電話番号で、GSM network。携帯電話機等の通じる場所からなら電話を掛けることが可能だよ!

学生やワーホリ保険、テンポラリービザの人が加入する保険に救急車代カバーが含まれていますが、メディケア(国民保険)を持つ人が入るプライベート保険には、プランにより救急車代がカバーされない保険内容になっている場合もありますので注意です。

救急車のお値段は?

イギリスやスウェーデンは、日本と同様に無料で救急車を呼ぶ事が可能ですが、緊急性が低いにも関わらず要請を行ったり、イタズラ目的で利用した場合は罰金が科せられる事もあるので、ある程度の抑止力は存在しています。
それ以外の国では基本的に有料。

世界の中でも特に救急車の料金が高いのがオーストラリアで、最低距離(50km以内)でも約9万7千円!
更に50km以降は1kmあたり1360円も掛かります。
オーストラリアは国土が広大で人口密度が低いので、都市部以外の地域に住んでいる場合は、病院まで50km以上掛かる事もあるので、気軽に呼べるものではありません。

ふじこ

金額もルールも州によって大きく異なります。

オーストラリアでは州ごとで値段も様々↓
Using the exchange rate of 1 AUD = 96.14 JPY, here are the conversions:
1オーストラリアドルを96.14円で計算した場合です(2024.JULY)

1. 南オーストラリア州(SA)

緊急出動費: 1137 AUD ≈ 109,291 JPY + 1キロメートルあたり 6.50 AUD ≈ 625 JPY

非緊急出動費: 254 AUD ≈ 24,420 JPY + 1キロメートルあたり 6.50 AUD ≈ 625 JPY

輸送を伴わない治療費: 254 AUD ≈ 24,420 JPY

2. クイーンズランド州(QLD)

• 救急車サービスは、オーストラリア全国でクイーンズランド州の常住者には無料です。
ただし、非居住者は特定の免除が適用されない限りは費用を支払う必要があります。

私の親族もQLD 在住が多いのですが、5年前義妹が山の頂上で事故を起こしたとき、救急車にドクターヘリも呼んだことありますが、手術も入院も含めて無料でした。

住む場所によって全く違いますね。

3. ビクトリア州(VIC)

• 緊急サービスは補助されておらず、民間の保険で救急車サービスがカバーされていない場合、費用は高額になる可能性があります。

著:荘司英彦
¥99 (2024/07/07 11:06時点 | Amazon調べ)

4. 西オーストラリア州(WA)

緊急出動費: 1072 AUD ≈ 103,084 JPY

非緊急出動費: 609 AUD ≈ 58,511 JPY

• 年金受給者はこれらの費用が免除されます。

5. タスマニア州(TAS)

• 救急車サービスは住民には無料です。観光客は対象外です。

政府は他の州での緊急道路救急車サービスの費用もカバーしますが、これには南オーストラリア州とクイーンズランド州が含まれない場合があります。

6. ノーザンテリトリー(NT)

緊急出動費: 815 AUD ≈ 78,294 JPY + 10キロメートルを超える場合、1キロメートルあたり 5.25 AUD ≈ 505 JPY

非緊急出動費: 370 AUD ≈ 35,571 JPY

• ノーザンテリトリーのコンセッションカード保持者は、州内の救急車輸送が無料になる場合があります。

7. オーストラリア首都特別地域 (ACT)

緊急出動費: 1032 AUD ≈ 99,216 JPY + ACT外での移動距離に応じて1キロメートルあたり 14 AUD ≈ 1,346 JPY

輸送を伴わない緊急治療費: 715 AUD ≈ 68,711 JPY

家庭内暴力の被害者、学校活動中の学生、年金受給者、コンセッションカード保持者など、特定の状況では免除が適用されます。
Using the exchange rate of 1 AUD = 96.14 JPY, here are the conversions:
1オーストラリアドルを96.14円で計算した場合です(2024.JULY)

↑これらの違いを考慮すると救急車カバーの保険を確保するか、民間の健康保険で提供される救急車カバーの範囲を確認することが重要ですね。

ふじこ

保険があれば緊急時の予期せぬ費用を軽減することはできますね! 

州〈州都〉緊急出動費詳細・追加情報
クイーンズランド州(ブリスベン)  *無料非居住者は無料対象外
ニューサウスウェールズ州 (シドニー)$392~$3.54/kmが加算される。上限額は$6,424です。
オーストラリア首都特別区(キャンベラ)$1,032~ACT外での移動$14/kmで料金が加算。
ビクトリア州(メルボルン)$1,265?  距離に関わらず一律金額。ただ地方からの呼び出しには$1,866が掛かります。
南オーストラリア州(アデレード)$1,137~$6.50/kmが加算されていきます。
タスマニア州 (ホバート)*無料非居住者は無料対象外
ノーザンテリトリー州(アリススプリングス)$815~10kmまで料金一律、それ以降は$5.25/kmが加算されていきます。
西オーストラリア州(パース)$1,072~年金受給者は免除
2024.July 随時変更されます

*料金には、治療と搬送の基本料金が含まれています。
*タスマニアとクイーンズランドは現在無料となっていますが、あくまでも在住者が対象で旅行者は自身で加入している旅行保険などを利用する必要があります。

上記のようにオーストラリアでは救急車の料金が州ごとに全く違うことが分かります。

ふじこ

無料~$1,265というこの価格の幅はびっくりですね。

また、救急車以外にも救急ヘリやセスナの金額も設定されているというのが広大なオーストラリアならでは…

ちなみにヘリコプター利用はAUS/$3,033ですので、今(2024.7)の日本円に換算すると32万円弱といったところですね…。

3.救急車会員制度(Ambulance membership system)

オーストラリアでは、救急車利用時の高額請求に備えた救急車会員(Ambulance membership)というシステムがあります。

救急車は頻繁に乗るものではありませんが、高齢者が家族にいる場合や持病持ちの家族がいる場合には万が一必に備えてこのシステムを利用する人も多いようです。

旦那P

実際僕の父親が去年救急車を呼んだ時はこのシステムで無料でした。

州政府も積極的にこの会員制度の利用を推奨しています。
クイーンズランド州とタスマニア州は救急車を呼んでも無料ですが、、それ以外の州では比較的のこのシステムに加入している方が多めですね。

ここでは、一番料金の高いビクトリア州の料金プランをご紹介します。

家族プランシングルプラン
3ヶ月料金$24.18$12.09
1年間料金$96.70$48.35
3年間料金$290.10$145.05
5年間料金$483.50$241.75
上記の料金は、2020年7月のものです。


*家族プランの場合、世帯主と同居の子供は25歳まで家族に含むことができます。

留学生は必ずOSHCに加入する決まり

学生ビザでオーストラリアに滞在する留学生は、OSHC(overseas student health cover)と呼ばれる海外留学生健康保険に加入することを義務付けられています。

こちらはオーストラリア滞在中の病気や怪我、医療費をカバーしてくれるもの。

旦那P

OSHCとはOverseas Student Health Coverの略称で、海外留学生健康保険のことだよ!

このOSHCに加入しなければ学生ビザが発行されませんので注意しましょう。

オーストラリアにはメディケアと呼ばれる国民医療保険がありますが、留学生はこのシステムに加入できないため、代替えで作られたのがこのOSHC。

制限内であれば、滞在中のケガや病気の治療費や入院費をカバーすることができます。

OSHCにかかる費用と時間

OSHCにはシングルとファミリープランがあり、ご自身お一人で留学する場合はシングルでの加入になります。

保険の費用はシングル、ファミリーによっても変わりますが、シングルで1年間のOSHCに加入すると$500-700程度になります。※価格は常に変化します

OSHCの期間は学生ビザの発給予定の期間分の加入するのが必須です。

請求方法に注意!

OSHCは先にご自身で病院での支払いを済ませる必要があります。
治療が終わってから保険会社に立替分を請求しなければいけません。

登録しているOSHCの保険会社のwebサイトにアクセスし、ログインして、請求内容や病院からもらったレシートなどをアップロードします。

ふじこ

請求法は郵便、窓口、オンライン等がありますが、一番簡単で早いのはオンラインですね!

請求が認められると、登録している銀行口座に認められたカバー分の費用が振り込まれます。

OSHCの適用範囲

各保険会社によって誤差はありますが、基本的には病院内(一般開業医)での治療の場合100%がOSHCでカバーされます。ですが、病院以外(専門医)での場所の場合医療費の85%までとなります。

また処方箋には1つの処方箋につき最大$50、シングルの場合は年間最大$300、ファミリーの場合は年間最大$600までと決められています。 
※内容は保険会社によって随時変更がありますので、あくまで目安です。

OSHCの適用対象外

OSHCは最低限の範囲をカバーするシステムですので、対象外のものを知っておく必要があります。

歯科、理学療法、メガネやコンタクトレンズなどはOSHCで一切カバーはされませんので、ご注意を!

ふじこ

特に歯科治療にかかる費用が高く保険対象外ですので、渡航前に歯の治療を済ませるのがおすすめです!

また医療上必要であるとみなされないため、人間ドッグや美容外科手術、自然療法も適用外です。

OSHCと一般海外旅行保険の違い

OSHCと一般海外旅行保険の違いは適用範囲の広さです。

OSHCでは最低限の医療費をカバーしており、海外旅行保険は盗難や破損、援助者費用、不動産損害等も対象になります。

こあらん

OSHCでは基準額があり、もし医療費が高額になった場合の差額は自費です。

海外旅行保険はOSHCよりもカバーの範囲や負担額が大きいので、より対象範囲を広げたい方、渡豪中のトラブルが心配な方にはおすすめです。

長期留学となると短期の旅行とは違いケガや病気になる確率も高くなるため、保険費用が高くなりがちなのでOSHCとはまた別で海外旅行保険に加入する方もいます。

そして注意なのがOSHCは現地の保険会社が提供していますので、保険請求や問合わせは全て英語です…

ふじこ

英語上級者でも、医療英語になると難易度が高いですね…

日本から加入する海外留学生保険なら日本語のカスタマーサービスが利用できる保険会社も多いので、いざというときに日本語で相談できるというメリットはありがたいですね。

まとめ

こんなに高いと海外でなかなか救急車は呼びづらい…たとえ緊急だとしても戸惑いますね…
ですがこのような状況の時は迷わず連絡してください↓

誰かが重症の怪我を負っている、または早緊急医療支援を必要とする場合。
あなたの命や所有物が危機的/致命的、または危険な状況下にある場合。
あなたが重大な事故/事件を目撃した場合

つまり、圧倒的に危機的状況下ということですね。

ほとんどのオーストラリア人にはGPシステムでホームドクター、かかりつけ医がいます。
オーストラリア在住者で、その家族に何か問題がある場合にはそちらで相談するのもいいでしょう。

大切なのは「本当に救急車が必要?」ということをよく考えてからダイヤルするように、ということです。
怪我人/病人と意思疎通ができる状況であれば、救急車を呼びましょうか?と確認を取りましょう。

ふじこ

良かれと思って救急車を呼んだのに、それがトラブルを招くことになったら悲しすぎる…

旅にハプニングやトラブルはつきものです。
最悪の事態を想定して旅行で海外に出かける人は必ず旅行保険に加入しましょう。
クレジットカードの付帯サービスでも補償額の上限内であれば、救急車費用も補償対象内ですから!

普段から体調管理にも気を付けていれば、滞在中病院に行くこともなく過ごせます。

何事もなく楽しいオーストラリアライフを送れますように!

\よければフォローおねがいします/

国際結婚っておいいしいの? - にほんブログ村
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次